Self-sufficient-Philippines

SPONSORED LINK

自ら若返った老齢のマンゴの木/採取した新鮮なマンゴを食す

農園の老齢なマンゴの木。 いつごろ植えられた物なのかは謎だが、私が入植した時は既に大きかった。近所の住民たちに聞いても知っている人はいない。物心がついた時には既にこの大きさで生えていたとか。 そのマンゴが最近老齢化を迎え...

食物自給率を高める為に自作した魚群捕獲ネット/フィリピン人空腹のサイン

ここんとこ凄い雨だね。 天気図を見たら、切れ目なく東のパラオ方面から厚い雨雲が迫ってくるのが見えてる。 こんな時期は天気図で雲の隙間を見ながら肥料を買う。豪雨だと肥料が濡れるのは避けられず、後で固まって撒きにくくなったり、荷台で溶け...

ついにきのこの里を見つけた!フクロタケの栽培現場

きのこが大量に生えるひつみの場所がどこかにあると以前から噂だけは聞いていたのだが、情報が謎に包まれていて今までレポートが出来ずにいた。 (以前行ったところは本当のキノコの里ではない) きのこの生える場所は一子相伝で子どもにも教えぬも...

そうだ、カエル料理を喰べよう!/レシピ、作り方

夕方になって、収穫物を握り締めた子ども達がやって来た。(今は夏休みでみんな暇、父親達の農作業に付き添っていたのだ) 今日のオカズはカエルの煮込み 調理を担当するのはゲテモノ調理のスペシャリスト、彼女達の保護者であ...

今日の昼めしはささやかな粗食/給食調理/農的業務

インスタントだけど一応天ぷらそば。 例えばタマに旅行で喰う異国の飯ってのはうまいもんだ。珍しいしね。 でも、今日もフィリピン食・・明日もフィリピン食って毎日毎日同じものを出され続けると、どうしても日本のものが食べたくなる...

スコールが降り始めたので種籾の用意をしてきた

これを見て頂きたい。 沈黙を守っていた山の神が、ついに目覚めたようである。 ずっと晴天続きだった空にみるみると暗雲が立ち込め、猛烈な落雷と共に雨が降り始めたのだ。 今までのインチキ降雨とは少し違う気がする。 多分...

農園の水路工事【石を使った河川蛇籠工事】/牛を買った

農園から。 乾期の今が水路の補修をする絶好に機会なので今突貫工事を行っているところだが、少し目を離していた間にこんなに石が・・・ まさかここまで石集めてくれるとは思わなかった。 ここまで集める事が分かっていたらちゃ...

ココナッツオイルの選び方、効能、どうやって食べるか

ボケ防止の魔法の秘薬? NHKや複数の番組で取り上げられたみたいで日本じゃ人気あるんだってね。ココナッツオイル。日本の通販を調べてみると、小瓶が一本2千円~3千円もする。無茶苦茶高価wwしかもどこも売り切れ。 フィリピンで調べてみる...

椰子老人の土地の話の続き

そういう訳で椰子老人の畑の運営をする事になったのだった。 実は椰子老人の畑にはヘンテコな施設がある。コレ。 実はこのセメント、穀物の乾燥場。 話を聞くと椰子老人が作ったものではなく、椰子老人の土地に行政が作ったよう...

椰子老人の畑が農園に編入された話

以前、私たちが椰子老人の畑を抵当権(モーゲージ)で管理していたのは以前話した事があると思う。 あの後間もなく椰子老人は死去。土地の筆頭名義人だった兄も末期の糖尿病で入院して死を待つばかりだった。 私たちは今までどおりの運営形態で...

貝を生食する現地人/農園で悪さをする馬や牛

農園では相変わらず牛や馬が悪さをしている。 辛うじて残っていた苗の芯まで抜き取って食べてしまった。 どうも全体的に不作の上、動物環境も良くない・・・ なので、住民に祈って貰う。 ...

フィリピン米の移植の準備/これを食べる勇気のある人いますか?

北の水田の稲を南に運んできた。 あのトラックにあれだけ積んだのは初めてだなぁ。 ホントはクボタ軍団に任せようかな・・どうしようかな・・って思ってたんだけど、放置プレイは崩壊の序曲なので、ちゃんと現地へオヤツ持って行って最後まで見届け...

ミンダナオの水田に文明の波が押し寄せてきた/呼び水とは何か

以前、この村のことをテレビも電気もない外界から孤立した村だと言った事があるけど、ついに来るべき時が来たって感じだね。 昨年くらいから電柱が立ち始めたので、あぁいつかはテレビが来るんだろうなと思っていたら、たった今文明の第一波が来た・・...

河川工事【護岸補強工事】に悩みながら風流にホタルの鑑賞をする

世の中の状況を全く知らずに畑で過ごし、ひさしぶり?にネットを見たら、物凄い規模の台風がフィリピン中部に直撃したとの情報が・・・ 亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに被災された方々のお見舞いを申し上げます・・ --...

フィリピンスタイルの苗床の準備、苗をまとめる農婦さんたち

今回は予定より早めに田植えが始まりそうだ。前回はかなり間が開いたが、今回は稲刈りして直ぐに田植えだ。 田植えの予定は役所が決める水路の放水予定が元になっているのだが、どういう基準でそのパターンを決めているのかは謎。 どっ...

農園の水路工事のつづき/羽アリを食べるカエル

数日間、タコ部屋に閉じこもって過酷な肉体作業に従事してきた。 ってか、あれは本当に過酷なタコ部屋だ。何が過酷かはあとでお見せする。 水路掘りは断続的に5日間、ずっと3人の人が作業して彫り終えて終了。大体、1人一日5~10立方mく...

治水工事はキツイし回線は遅い【フィリピン水路工事】

今日は日曜だというのに奇跡的に回線が回復したので隙を見て更新。 酷いときは20回も30回もクリックしてやっとページが表示される酷さだからやになるよ。自分のブログの更新に全体力を消費するので他のサイトやニュースを見る余裕は全く無い。どう...

水路を掘る神々に感謝のオコメを捧げましょう

ちょ、ちょっとこれを見てくれ~~い!! たった3人の農夫さんがたったの3日でここまで掘り上げた! どこかの神話みたいだよww マジでビックリ! これがbeforeね。 いやーまいった。 ...

農園に贅を尽くした新社屋完成

ホントは鉄筋コンクリート作りの3階建てくらいにしてエレベーターも付けてメイドさんの部屋を10部屋くらい作って盛大な落成記念パティーを開いて芸能人も呼ぼうかと思ったけど、今日のところはこの位で勘弁してやる。 なんと電灯つき。スイ...

落ち穂を拾って生きている子どもは今後どうなって行くのか

脱穀はもう中盤・・・ ってか、まだ中盤・・ 割とのろのろやってます。 この辺りの水田にもコンバインの波が押し寄せてきた。時代の流れは替えようが無いだろうな。 ローテク脱穀に従事していた農夫さんの多くが複雑な気持ち...
タイトルとURLをコピーしました