メロディの作る野良キノコと野生のタケノコのアドボ/日本のホットケーキミックスでピザを焼いてみた ◆日本のホットケーキミックスでピザを焼いてみたら凄い美味しいの出来た【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】猫なし メロディのチャンネルに乗せる予定で撮ってくれたものなのですが、長期間放置しているため、見ている方が少ないと思いこっ... 2023.09.24 Self-sufficient-Philippines
鉄砲水に突っ込むバイク!/メロディ免許皆伝か!?/初めて食べた日本のおかきの味は?/ビビちゃんの作ったアジの天ぷら 初めて食べた日本のおかきの味は?/ビビちゃんの作ったアジの天ぷらに猫も人間も舌鼓【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】農園出張編 今日はビビちゃんが農園を定期訪問する日なので何か作ってもらう事にしました。本当は、ピヨピヨの家の近... 2023.09.21 Self-sufficient-Philippines
メロディの父親が実は生きていた話/メロディが一人で考えて作ったバナナケーキが高クオリティだった! メロディが一人で考えて作ったバナナケーキが高クオリティだった!【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】 今日は日常編です。おやつにメロディがケーキを作ります。 薪広い、薪の乾燥もしなくちゃいけないし、ご飯に蟻付けるまでに... 2023.09.17 Self-sufficient-Philippines
英子ちゃん日曜大工!勉強ルームのパソコン机に色塗るぞ!/英子ちゃんとリンリンが作るフィリピン魚の酢煮込み 英子ちゃんとリンリンが作るフィリピン魚の酢煮込み【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】 今日は雨の集会所で3人が過ごしています。 はーい、英子ちゃんの流ちょうな英語、無知な私には分からない所が多いですw 猫ち... 2023.09.14 Self-sufficient-Philippines
初めて食べるらっきょうとちらし寿司、猫娘の反応面白い、そして猫もお寿司食べてみた/ココナッツとバナナのデザート メロディが一人で作るココナッツとバナナのデザート【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】 今日はメロディが孤独におやつを作っているみたいです。 ひよこは沢山生まれますが、結構な数が食物連鎖で数を減らしています。 ... 2023.09.10 Self-sufficient-Philippines
メロディが〇学校を卒業したよ!/カラマンシー植樹、謎野菜の酢漬け、猫は卵焼きめし ◆メロディが〇学校を卒業したよ!支援してくださった皆様有難うございます! 応援いただいた皆様、コメント下さった皆様に感謝申し上げます。 コロナのロックダウンの機会に通信教育を始めたメロディ。なんやかんや続けながら卒業してしま... 2023.09.07 Self-sufficient-Philippines
初めてたこ焼き食べてみた!【自家製たこ焼き】日本食おもしろ試食会/ビビちゃん特製マッシュポテトケーキの美味しさに全員が驚いた! ビビちゃん特製マッシュポテトケーキの美味しさに全員が驚いた!【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】 鶏さんもそのうち食料になってくれますので、美味しい食糧を奢りました。(そして誰かが盗んでゆく?w) フィリピン一般... 2023.09.03 Self-sufficient-Philippines
釣り人大喜び!カオロ族の村で日本の物資配給!&ホットケーキ作り!/Kemちゃん日曜大工!勉強ルームのパソコン机を作るぞ! 釣り人大喜び!カオロ族の村で日本の物資配給!&ホットケーキ作り!【少数民族支援プロジェクト】 今日は久しぶりの物資配給、「日本の物資配給編」になります。 釣り人が遠い道のりを這って来てくれました。 頂いたものの... 2023.08.31 Self-sufficient-Philippines
ココナッツゼリーを作っていたら英子ちゃんが〇生日を自己申告してくる、笑/農園にジャイアントキノコが生えてきた! ココナッツゼリーを作っていたら英子ちゃんが〇生日を自己申告してきた、笑【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】 ビビちゃんの作るココナッツゼリー編ですね。 丸どりココナッツを削って使います。 日本の物資支給品で... 2023.08.27 Self-sufficient-Philippines
フィリピン伝統の奇食マトラの作り方/さようならボロ猫 【閲覧注意】チコリンが「マトラ」をビビちゃんの顔にぶちまけた!【フィリピン伝統の奇食マトラの作り方】 ビックリです。まさかビビちゃんからこのネタが来るとは思いませんでした。 今日は裏に生息する鶏の「自家製マトラ」です。 ... 2023.08.24 Self-sufficient-Philippines
ビビちゃん、用務員の夜のおかずを作ってください/明星チャルメラ、フィリピン流魔改造 明星チャルメラ、フィリピン流魔改造/支援物資でお絵描き勉強/意地でも骨を手放さないアイビー【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】 今日は日本の供給物資を含んでいます。 茹で時間が長すぎるので髪の毛いじって遊んで... 2023.08.20 Self-sufficient-Philippines
マリに大好物の干し魚あげてください/道で〇き逃げされた鶏をメロディが昼食化/唐辛子のピクルスの作り方 道で〇き逃げされた鶏をメロディが昼食化/唐辛子のピクルスの作り方/子ねこと巨大ネ〇ミ【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】 今日はみんなの日常ですね。 お犬様は近所の家から一時的に預かっています。もし他の動物と仲良... 2023.08.17 Self-sufficient-Philippines
華麗に木を切るメロディ工事主任!トイレっぽい形状のかまど/電球付けてスタジオ化 セメント張り&かまど作り/今日のオカズはホルモン焼き 集会所のリフォームの続きと今日のおかず。 まずは茹でてホルモンの臭みを抜きます。 ハサミで切って中を掃除します。まぁ一般的には掃除しない人も多いですが、... 2023.08.13 Self-sufficient-Philippines
日本食おもしろ試食会!桃屋のイカの塩辛/メロディの作るランカとココナッツのスイーツ/雨なのでタコ踊り練習中 桃屋のイカの塩辛はフィリピン人に合うだろうか・・・!?【日本食おもしろ試食会】 今日はおもしろ試食会、イカの塩辛変ですね。 塩辛はフィリピンでは一般的なので割と受け入れられるかな・・・でもよく考えたらイカは無いかも!? こ... 2023.08.10 Self-sufficient-Philippines
ユーチューブの名前がヘンテコになった時の対応方法/雨の日に作る大タケノコのアドボ 雨の日に作る大タケノコのアドボ【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】変なハンドル名の変更方法 雨なので家で大人しく料理編ですね。 これは朝食でしょうか。最初から割って鍋に入れるのがフィリピン流。これはまだマシな... 2023.08.06 Self-sufficient-Philippines
フィリピン人は本当にシーフードヌードルが好きなのか!?/ジャングルワラビ採取/まるで枯れ枝みたいな昆虫が英子ちゃんの頭に寄生/水場に住むデメキン ジャングルワラビ採取/まるで枯れ枝みたいな昆虫が英子ちゃんの頭に寄生/水場に住むデメキン【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】 タイトルの通りですが、今日は小動物多めですね。 英子ちゃんがナレーションの訓練してます。 ... 2023.08.03 Self-sufficient-Philippines
今日は図工のお勉強&ケーキ作ってアオハタのジャムを付けて食べてみた 今日は図工のお勉強&ケーキ作ってアオハタのジャムを付けて食べてみた【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】 そう言えばアオハタジャムってありましたよねぇ。彼女たち初めてのジャムはどんな味? お猫様達、遠い目で何を見てるん... 2023.07.30 Self-sufficient-Philippines
【フィリピン人初めての納豆】自家製納豆を作ってみたら恐ろしいの出来た/幾らでも産まれるヒヨコ♪/青空レストランで焼き鳥パーティ 【フィリピン人初めての納豆】自家製納豆を作ってみたら恐ろしいの出来た!食べるのか!?【その2】kemちゃん集会所出張編 今日は納豆の完成、試食編ですね。かなり臭いがキツかったのですが、ネットで調べて大丈夫な確信を得たので試食しました。... 2023.07.27 Self-sufficient-Philippines
初めて使う日本のシャンプーの泡立ちにみんなが驚いた!/フィリピンで納豆作り!出来たらみんなで食べる!【その1】 初めて使う日本のシャンプーの泡立ちにみんなが驚いた!/今日のご飯はガロンゴンの煮物【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】 今日は日本の物資供給編になります。また何か企画に使えそうなものがあったらレポートしてもらいますね。 ... 2023.07.23 Self-sufficient-Philippines
集会所のポンプ修理に来ています/ビビちゃんを観察してみた/モンゴ豆と豚野菜を煮込んだスープをねこと食べる モンゴ豆と豚野菜を煮込んだスープをねこと食べる【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】 今、保守点検で集会所に来ています。この動画も私が作業やらなにゃらしている時に撮ったものですね。私は撮影に一切関わってないですが、スープのお裾分... 2023.07.20 Self-sufficient-Philippines