日本は暑いそうだが信じられない赤道に近くして対照的なこの気温
猫も寒い筈だ。コウラコネコが真っ黒になっていろりに潜ってたから計ってみたら25.5度だった。日本だと春先か秋口かって感じの気温だが、こちらだとあり得ない。
どういう理屈で赤道に近いこの地が寒くて日本が40度とかとち狂った暑さになるのだろう。
今、一時的に25.5度って訳じゃない、少なくとも暑いと感じる日はここの所殆どない。ミンダナオ島にして30度超す日は殆ど無いんじゃないかな。
まぁ私とかはそれでも日本人だから心地よいって感じだが、現地の人はかなり寒く感じるみたい。
世界的に気候はおかしい、天災も多いし何故か釣られて人災も多い。そして謎のウィルスはとめどなく蔓延する。
うぎゃーー!!
野ザルを追っていたら古井戸にぶつかってしまったぁ!!
いや、これはマジで洒落にならない。左足の膝があまり良くないので長年労わっていたら、よりによってその左の膝を直撃してしまった・・・
野猿というか、メロディ(スッポン少女)のサルね。子猫をいじめるので止めさせようとするが、完全に人間を馬鹿にしていて止めようとしない。私が少し離れるといじめて近づくと木の上に逃げの繰り返し。ダッシュを掛けて捕まえようとするとコレだ。
猫いじめは猿の習性なのか、猿の仲間がいないので遊びでやっているのかは謎。今はコウラコネコが絶好のターゲットになってる。
ベテランの猫には決して近づかない。
これが古井戸全景。取り払おうと大ハンマー持って来てぶっ叩いたけど、今度は跳ね返ったハンマーが手にぶち当たった。何故いつもは簡単に錆びて折れる鉄筋が今日に限って強いのだ!?
うわ、最悪だ・・・
現地人のパソコンに斑点が出来た・・・恐ろしい事に一日に1ミリずつ大きくなってる・・・
これはマジで何とかしないとヤバいな・・・でもパソコンだけはフィリピンで買えない。新品は法外な値段だし、中古は怪しすぎるし、通販は泥棒だし。ヤフオクで買うのがベターだが今はどうしようも出来ない。動画作ってる限り機材の問題からは逃れられない。
どうでもいいけど、猫にピントが合わずになぜか遠くにいるアップルに合ってしまう中華スマホ。5枚撮って全部これw F値が1.8とかだったけど絶対嘘だ。感度は謎だがFが3.2のレンズでもこんなに普通ぶれない。
しかし、フェイスシールドや、日本の政治家が口の前だけ防御をしているのを見ると、この椰子のマスクもなんか意味あったような気がするね。
うわ、御猫様が引っ切り無しにテーブルの足で遊ぶのでこんな風になってしまった。時期に折れるなw
なんか、膝が痛いのでブログ内容がネガティブ・・
ブログをご覧の際にはこちらに投票をお願いします。
↓↓↓
順位が上がればモチベーションが上がりますので応援してくださいm(_ _)m
現地人チャンネルをサポートするメンバーシップ会員募集中
お礼を申し上げる場がありませんが、全くコメントが無いのに支援して下さっているサイレントメンバー様、本当に感謝いたしておりますm(__)m
また日ごろからご支援くださっているメンバー様、新規でご加入頂いたメンバー様ありがとうございますm(__)m
◆Jungle cooking猫と自給自足チャンネルメンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UCeXRvBhjhKPrhTaes98T6XQ/join
◆メンバーの方は投稿欄に足跡を残して頂けると幸いです。
https://www.youtube.com/channel/UCeXRvBhjhKPrhTaes98T6XQ/community
以前は農業で仕事を作っていたのですが、全てが頭打ちで伸びしろが全くありませんから新たな試みとして動画を配信しています。ここで得た収益は日本人が中抜きする事なく100%現地人や動物の管理費になります。
いつもコメントを頂きます方へ
差支えない方だけ結構ですので、ユーチューブの名前(ハンドル名もしくはチャンネル名とも言う)の後ろにでもローマ字をちょろっと付け加えてくださると助かります。
例えば「太郎tarou」 こんな感じですね。今現在ローマ字の方は問題ありません。
と申しますのは現地人が全く日本語のハンドル名を読めないからです。例えば日本人が韓国語の投稿を見たらちんぷんかんだと思いますがそんな感じです。小さいなサムネイル画像を記憶して推測するしかなく、想像でコメントしているような状態です。
コメントする事は殆ど無いし、どうでもいいよって方はそのままで結構です。しかしコメント欄への投稿頻度が特に高い方はローマ字付け加えて頂いた方がいいかもしれません。
今週の動画
◆オッドアイを救出に行くと人質にされてしまった白猫が佇んでいた・・
https://youtu.be/hEOC3EcYGqM
やっぱりかって感じです。というかフィリピンによくあるパターンみたいな。なんで、ここフィリピンに於いて猫が紐で繋がれているのでしょうか?(これは創作ではありません)
猫の持ち主が厳しく接してきて驚いたそうなのですが、私たちが「猫を奪い取る」とでも考えているのか、それとも私たちが行くことが事前に漏れていて、猫を駆け引きに使おうとしたのか。そうだとしたらビール一本ではとても済まない雰囲気です。(私が行くと余計そういう話になるので行ってないのですが)ヤギ一匹どころか牛一匹でも要求されそうです。
この主の猫がオッドアイの兄弟かどうかは分かりませんが、以前オッドアイを見つけた経緯から考えれば(東の丘と言ってたはず)可能性はあると思います。ですが、あんな感じですからじっくり見る事も出来ないですね。関わらずに撤退するしかありませんでした。しかし事情を知った近所の人が東の村にはもう一匹同じ猫がいると教えてくれたそうで、作戦練り直して奪還作戦に挑もうと思います。カンバック!オッドアイ。
コメントピックアップ
コメント引用して回答いたします。動画へ書きまくるとスパム認定されてチャンネル評価が落ちるのでこういった形式で回答させていただきます。スペースの関係で全ては難しいのでスルーしたらごめんなさい。いつもコメント頂く閲覧者様に感謝申し上げますm(__)m
簡易ですみません、皆様オッドアイにご心配いただきありがとうございます。

皆さまオッドアイにご心配アドバイス有難うございますm(__)m動画アップした後になって思いましたけど、私は一面的な視点で見てました。もしかするとオッドアイを失った人がいた可能性もある訳で私が知らぬうちに盗んだ可能性もあるんですよね。でも少なくともあの時点では探してる人はいなかったですが・・可能性はゼロでは無いでしょう・・・早速派遣隊に見に行ってきましたが、残念ですが今回の猫はオッドアイでは無かったです。でも後口がかなり悪かったです。もう一匹兄妹か本人か分からないそうですがいるそうなので行ってみます。

モロに出ていた地域も一緒ですしねw

全く分かりません。ただ一つ言えるのは言語の歴史が浅いと思われますので、単純な理由で付けたと思われる地名や物の名前が多い事ですね。例えばですが葉っぱの形とパラワン島の形が一緒っぽくて誰かが付けた可能性もある訳です。

全く音沙汰がないですね・・・

コ●ナが酷くなる一方で待てば待つほど逆に行きにくくなりそうで行ってきました。結果オッドアイでは無かったですが、ヤギどころか牛一匹取られそうな感触があったそうです。

私もその位かと思ってましたが、まだまだ私はフィリピン素人だと思いました(笑)

酢椅子銀行の民駄尚支店にお願いしますね♪

薄くなってはいましたが辛うじて残っていました。

そういうリスクはあるとしたら昔からあります。実際に他の動物で話し合いに持ち込んだことは何度もありますし、ある人にはお前が白犬を買ってくれるなら食べるの止めるって言われたこともあります。しかし基本は殆どの世帯が動物飼っており、日本より話はしやすいです。

これを言ったらまた怒る人がいそうですけど、白は宗教的に好まれてるんです。黒猫は嫌われていますね。オッドアイの猫自体は市場にもいるので希少では無いです。

でも早口で字幕つけるの難しかったです(笑)

老齢ではないのですが、家猫より何十倍も苦労をしているのは確かですね。七面鳥の卵を用意して待っていようと思います。

この音楽私も哀愁あって好きなんです。今後もアップル+農園の光景でいくと思いますのでよろしくお願いします。

大丈夫ですよー、実は卵が一杯取れて複数茹でていたのです。

卵を生産してくれる部隊が複数いて助かっていますよ~
このコーナーで私が皆様のコメント引用しているキャプチャソフトですが無茶苦茶便利なので同じような用途の方は使ってみて下さい。モニタに映ってる画像の好きな位置をごく簡単に切り取ってコピーできてしまうキャプチャソフトです。文字をコピペするのと大して違わない速度で画像をコピーできてしまいます。
https://www.screenpresso.com/fr/telecharger/?AFFILIATE=30648&__c=1