ビビちゃんの作る芋天焼きそばを大喰いユーチューバーのように食
今日は集会所の日常ですね。基本、色々人がいるときは集会所です。
マリちゃんの花いじりから始まります。
今日はパンシットカントン、日本で言う焼きそばですね。通常はインスタント使うことが多いのですが、今日は若干本格的な奴です。
油の多い豚肉。フィリピンって油も骨も赤身もどこ買ってもあんまり値段は変わりません。
骨にまで値段が付くのが妙ですが、貧しい家庭は骨をしゃぶる事を楽しみにしていたりするので価値が付いているんだと思います。
日本で豚肉買うとトレイの下に巧みに脂分隠してることってありますよね?日本人はそれを見て悲しむけどフィリピン人は喜ぶと思います。
えーと誰だったかまた名前忘れた。この子の下の妹だったか上の姉か覚えてませんが目の細い子がいたの覚えていませんでしょうか・・あの子、ゴム農園に行っていたのですが、いつの間にか町の親戚に貰われて行ったそうです。
こちらが口を出す隙は一切無かったです。
今まで全く音沙汰の無かった町の親戚が娘が年頃になった途端に現れる・・・これって無茶苦茶あります。学業学ばせてあげるって建前で多分家事手伝いです。
謎の着色天ぷら。
それからゴム農園の方ですが、ひと家族増えたと聞いています。今は3世帯って事ですね。上の子の母を訪ねて生活に困った親戚がやって来たらしく、そのまま住み着いたとの事でした。
いずれ動画に出てくると思いますが、お母さんも子供も体に障害抱えているらしく、親が半身が不自由で子供が知的って言ってました。
生活できていると親戚が集まってくるのはフィリピンではよくある話ですが、今でも大所帯の二世帯がいるのに3世帯は厳しいかもしれないですね。しかも障害があって働けないという。これから一体どうするか・・・
また雨が降って来ました。今年は気象がおかしいです。村に行くメインの道路が連日の雨で崖崩れしており、ビビちゃんの移動が困難になっています。
長崎ちゃんぽんリンガーハットの皿うどんを想像してしまいました。あれはもうちょっと細いかな。
出来たのでいただきます♪
黄色い芋天。見栄えは怪しいけど実は美味しいかもしれない。
馬鹿食いするマリちゃん。吐くまで食べる事もあるので本当に馬鹿食いです。ビビちゃんが言うには彼らの食事は本当に貧しく今初めて美味しいものに触れた感じだそうです。
うちの周辺にいる子たちって貧しい割に選り好みしますが、マリちゃんは選り好み少ない感じしますね。もしかするとカレーとかもいけるんじゃないかな。カレーは後日。
猫ちゃんも吐くまで食べてね♪これは頂き物のキャットフードでしょうね。
ビビちゃんの天ぷら美味しいよ!
今日の動画、支援者様編
https://www.youtube.com/watch?v=6ibKOUKDPzc
今日は安藤さまが作ったジャングルクッキングの「切り抜き」動画です。トング(料理挟み)が集会所に行くまでとジャングルクッキンググラフィティ。大変時間かけて作って頂いたみたいで有難うございます!
ちなみにトングは今日の農園動画でもkemちゃんによって若干おかしな使い方されてました(笑)
それにしても見事にコメント不許可食らってますねぇ・・これ食らうとお勧めされなくなるみたいで再生数も増えなくなります。子どもの人数が多いとAIが異変を察知して露出を減らすのです。これが非常に厄介で、例えばみんなの小遣い増やそうと数を増やした時にこれを食らうと完全にドツボに嵌ってしまいます。
今日の動画
■kemちゃんが今日の農園ニャンズの昼ごはんを孤独に作る
https://youtu.be/C9mwNnbIS0I
途中でワンワン言ってましたが、多分誰かが近くまで来たのだと思います。binちゃんかもしれないなと思ったけど現場には誰も来ませんでした・・・
ブログをご覧の際にはこちらに投票をお願いします。
↓↓↓
順位が上がればモチベーションが上がりますので応援してくださいm(_ _)m
日本語で書いて頂いたコメントが現地語で読めるようになりました
現地の動画のコメント欄に翻訳機能が装備され、日本語で書いたコメントを現地人が直接読むことが出来るようになりました。皆様のコメントは現地人側の操作で自動で現地語に翻訳されます。(逆も可能かもしれません)
分かりやすい文章に心がけて頂ければ、かなり意思は伝わると思います。返信はワンパターンで申し訳ないですが、コピペは一切していませんので心はこもっています。
ジャングルクッキングや農園だよりを支えるメンバーシップ
日ごろから支援してくださるメンバー様に心から感謝申し上げますm(__)m
基本頂いたメンバー予算は全額が何らかの形で現地人に渡るように致します。動画やブログで定期的に使用報告致しますね。
※メンバーの皆様は「用途」のリクエストを寄せていただく事が出来ます。
拍手投げ銭(SuperThanks)&メンバーシップで作る動画や企画
投げ銭下さった皆様方本当に有難うございますm(__)m。原則としてこちらで頂いた投げ銭やメンバー費も全て現地の人や御猫様の為に使って参ります。
※投げ銭の皆様は「用途」のリクエストを寄せていただく事が出来ます。
メイン
Yuetsu Togashi さま
※投げ銭やメンバー費は、およそ6割が当チャンネルに振り込まれる仕組みとなっております。
★現在寄せられているリクエスト(順番は変わります)
●山の集会所でカレーを食べさせて(もうすぐ。但し残すと勿体ないので彼らが美味しいと思う方法で作ります)
●マリちゃんのかき氷屋さん(もうすぐ。但し失敗する可能性がありますのでお許しを)
●kemちゃんに失くした携帯の補填してあげて(男性陣に時計配布するのでその時に合わせて編集します)
●釣り大会をしてください(保留、乾期に時間を作って私も同行させて頂きます)
コメントピックアップ
動画のコメント&質問を抜粋してお答えするコーナーです。
基本、メンバー様&投げ銭頂いた方への返信解答等を優先させていただいております。
シッシグ
可愛いし性格が日本の猫っぽい感じですね。
有難うございます
はい、ギニサさえあればw
シンプルで日本の方も違和感なく食べられそうです♪
あの一粒を私の!って流石に無理ですね(笑)あの見つめる子、家からあんまり出た事無いんでしょうね。
ご支援&企画立案ありがとうございます!
シロネコが好まれるというか白猫しか好まれない場所も多いです。つくづく黒が嫌いな宗教だなぁと思います。ゴム農園も見ていただき有難うございました。
あちらにまで投げ銭いただき感謝いたします!
あんどうさん、ありがとうございます!
ありがたく運営資金に充てさせて頂きます!
マリちゃんに小遣いあげるよう言っておきます!
これでアヒルたちの命が伸びました(笑)
お玉くらいあると思うのですが、そこがフィリピンスタイルという奴で一番近くにあるアイテムで代用してしまうのです。
みんな少しづつ大きくなっていますね。写真で繋げるのは私は全く指示していないのですが、動画が取れない時とかこれでも良いと思います。
現地語応援ありがとうございます♪
yuetsusさん、ありがとうございます!
アルフーさん、ありがとうございます!
ダム吉さん、ありがとうございます!
tekeppoさん、ありがとうございます!
covultさん、ありがとうございます!
猫のナマ野菜さん、ありがとうございます!
yasuoさん、ありがとうございます!
芋天やきそば大食いマリ
現地語応援ありがとうございます!
ホント楽しそうですね。私も輪の中で食べたいな!
抜本的な改善は出来ないんですけど彼らなりに苦労しているんですね。
ありがとうございます!
動画が撮り終わったら皿まで舐めてるかもしれません!
ご飯前提だからでしょうね。しかし何故あの謎醤油があそこまで味わい深くなるのか・・
ホント可愛いですね!
ありがとうございます!
焼きそばは誕生日などの特別な日の料理ですが安価なので唯一彼らでも食べられるものです。
この辺は大体牛やらヤギがいるので花は少ないのですが綺麗に咲いていましたね。
主人公!?としてマリちゃんにフォーカスしてみました♪
有難うございます!
あれは間違いなく豚だと思うので、どこかで分けて作ったんじゃないかと思います。
yasuoさん、ありがとうございます!
マリちゃん明るいですね。少年は農閑期で時間が空いて来始めた可能性がありますね。
アルフーさん、ありがとうございます!
雅也さん、ありがとうございます!
あんどうさん、有難うございます!
泥ガメさん、ありがとうございます!
tekeppoさん、ありがとうございます!