◆今日のコメント返信担当者
スマホの打ち込みを教えるリンリン、でもアイビー、絶望的に文字を知らない・・・
自分の名前がやっと・・・学校へ行ってる筈だけど、実際はあまり行ってなくて家の手伝いさせられてるパターンか。今のところ土日だけメロディが誘ってきてる。
◆生バナナをたっぷり練り込んで作るバナナボール!+日本のマヨネーズが激うまい!【フィリピンの山奥でねこと自給自足生活】
https://youtu.be/F_QIUmEJtjs
一気ににぎやかになってますね。ビックリ。今の所若干規制が緩くなっているの様なのでこれで様子見です。
◆無人販売所、商品がなくなってる!バイクで卵を運んだら大変な事に!
https://youtu.be/8j1ZT5V7iZU
当初ここまで割れるとは思ってなく、動画にする気もなかったですw
今回集会所近くの卵屋で新鮮な鶏卵を見つけ、卵屋→集会所→農園と運んだわけです。卵屋から集会所に運ぶ前に既に12個壊れていたわけですが、集会所を出る前にクッションを敷いて対策をしたつもりでした。でも甘かったです。
結果は全滅。
卵を割ってみて一見無事なのもあったのですが、よく見ると黄身がまだらになっていました。黄身だけが攪拌されているんですよね。酷いのは動画の通りで白身と黄身がブレンドされていましたw。
いつもは農園の近所の村で買うんですけど、今まで割れたのは1回だけです。
だからまさか全滅とは・・・
◆動画のコメント返信について
〇「メンバー様&投げ銭くださった皆様」への「特典」と致しまして現地人から心の籠った返信を行っております。
〇一般の方への返信も定型で申し訳ないですが行わさせて頂いております。内容に関しては全て目を通させていただいております。
拍手投げ銭(SuperThanks)
※投げ銭の皆様は「用途」のリクエストを寄せていただく事が出来ます。
※投げ銭やメンバー費は、およそ6割が当チャンネルに振り込まれます。
直接支援
効率よく直接応援できる窓口です。
この窓口は一般公開されませんので、代わりに金額を記した「特別な受領写真」をお送りいたします! 匿名OKです。※メールアドレスは間違えないでください。
〇91%現地に届きます。〇受領書代わりのお礼写真が届きます。
ジャングルクッキングや農園だよりを支えるメンバーシップ
チャンネルを支えて下さっているメンバーの皆様方、いつも本当に有難う御座いますm(__)m
ジャングルクッキングや農園だよりの運営はメンバーシップやSuperThanksに支えられております。原則としてこちらで頂いた投げ銭やメンバー費は全て現地の人や動物達の為に使って参ります。
※メンバーの皆様は「用途」のリクエストを寄せていただく事が出来ます。
★現在寄せられているリクエストや今後の企画(順番は変わります)
※進行が遅いので(超)時間かかります
■豆乳花、フィッシュバーガー、マヨネーズ作り
何かリクエストあったかな・・・忘れてるのあったらご指摘下さい。
※指名でリクエストいただく場合は出演頻度の高い人でお願いいたします。
ユーチューブコメントコーナー
※日頃チャンネルを支えて頂いているメンバー&投げ銭の皆様へのお礼を兼ねた特典と致しまして、用務員が愛情こもった返信をさせて頂いております。
ハートマークについては用務員が投げ銭を集計するときの目印として押させて頂いている為ランダムです。
トビウオのココナッツカレー
@雅也杉本-b4h さま
投げ銭ありがとうございます!
>アイビーもおねいさんに なっていますね!
お手伝いもよくするいい子ですね!
@GKUSUI2236 さま
投げ銭スペシャルありがとうございます!!
>良いね‼️皆で料理、さぞかし美味しいでしょうね😊くちばし長いからサヨリ?
私も小さな画面で見ただけなので気づきませんでしたが、皆さんそう仰っていますね!
@nanamiyata9324 さま
Try something other than vegetable curry. Maybe adding cheese would be good. Ling Ling is wearing a hat. Is it cold?
いつもコメント有難うございます!
@tama.usineko さま
投げ銭ありがとうございます!
> 帽子?にあってますよ😸皆カレー、ホントに好きになったみたいですね😸アイビー、ジェニンはとても気に入ったようですね。
白キジとサビっぽい三毛の子がいますね!いつものニャンズ達と仲がよいので家族なのかな・。
毛糸の帽子山岳地で流行っているんです。カレーみんな好きになってくれて良かったです♪猫増えてますよね。近所の世帯の猫は兄弟の可能性がありますね。
@saguirimai さま
>これはサヨリですね。
画面が小さくて私も気づきませんでした!
@yuetsutogashi3740 さま
投げ銭ありがとうございます!
>みんな野菜カレーにはまりましたね!ところでBibiちゃん、どうしてますか?
みんなカレー大好きになってます!用事があるのだとは思いますが、私に連絡は無いですね。
@tekeppokappo さま
>チョコ味を期待したとってもチャーミングな笑顔9:11いいですねー。濃緑の葉っぱはなんでしょう?最近自分はカレーに小松菜がいいというのを発見。
猫さんは食べ物がある程度大きくなると途端に「所有意識」というものが生まれる、というのが面白い、一体その生まれる瞬間のサイズはいくらからか?なんだかトリビア風な疑問が湧きます。小鼠の大きさくらいからかな。
現地でアロバテと呼ばれる少しぬめぬめした葉っぱだそうです。カレーは何入れても合いますよね。所有意識が生まれるのは香りの感じがします。嗅いだ瞬間良い香りがすればうーと言いますね。
@ewatanabe2002 さま
投げ銭ありがとうございます!
> 魚はメロディ師匠が馴染みの行商から仕入れたものですか?それとも自分で買いに行った?以前のイカといい、山岳地なのに新鮮な魚が(安く?)手に入るみたいですね!
魚はメロディが学校で村に出た時についでに買ってきています。以前観覧車に乗った村ですよ~
@Humming.bird.7 さま
投げ銭ありがとうございます!
thank you 😺😸😽
いつもご支援いただき感謝いたしております!
@yasuosakaguchi さま
>ジェニンちゃんの従妹の子、笑顔が可愛いな。今度は日本からのチョコレートを渡して下さい。食べたときの笑顔が想像できます。
ジェニンちゃんと一緒に住んでいるみたいで今度からちょくちょく来るそうです!
@今和泉本家 さま
>😂サヨリだね
私も全然気づきませんでした、笑
無人販売所、商品がなくなってる!
@noah-himeji さま
投げ銭ありがとうございます!
>無人販売所は大盛況ですね。卵・・割れるのは仕方ないにしても、殻の中で攪拌されてるのは初めて見たわw小さな警備員は、養子に貰うのかな?
販売所は面白いですよ!凄まじく攪拌されますw色はケーキ作る前の色みたいになってますwちょっと過密気味なので警備員貰うのは難しいでしょうね。
@tama.usineko さま
投げ銭ありがとうございます!
@GKUSUI2236 さま
投げ銭ありがとうございます!
>無人販売、軌道に乗ると良いね😊
一個も売れない日は無いそうなので、先で何か拡張できそうです!
@ankotorao1624 さま
>「山の農場に行くと鼻水が垂れる」のは、花粉症では? マスクと、ステロイドの点鼻薬が必要かも。
花粉は無いのでカビかもしれないですね。実はステロイドの点鼻薬あるんですけど、鼻に突っ込んだ瞬間に激しいクシャミが出るので使いません、笑
@tekeppokappo さま
>「ズルズルッ」「キャー!」大受けしてますやん。案外日本と違って他の出るものより汚く思われたりしてるんかな?これから気を付けないと‥‥とは言っても見る方はずっとこっちにいるので。
二人とも商売が面白くなってきた、昔から「飽きない」から「商い」だと言うらしいから、なんかこう目の色がイキイキしている。
謎ですが、フィリピン人はアレルギー無いですから不思議だったんじゃないでしょうかねーお店は色々拡張性はあるので、先が楽しみですね。
@DOROKAME さま
>この街道添いのスーパーマーケット、昔あの女主人が無人販売所から初めたらしいぜ。―――って、なったらいいな。😅🎉
なんか情報番組でありそうな展開ですね、笑 そのうち面白くなりそうです。