◆停電頻発、回線最悪
過去一悪いです。ほぼ毎日数時間停電してます。回線も同時に切れてしまうので諸作業に影響します。ブログ編集している途中に切れたりしてムカッとします。
発電機あるのですが、動かなくなったのでプラグ見てみたら火花が散りません・・・嫌な部分が故障したなぁ・・・やれやれ・・・
今学校が一時的に休みになってるみたいで電気とネットがトラフィックなのだと思います・・・みんなスマホばかり弄ってますからね。
◆楽しいシトラス狩り【Philippines Citrus】ねこと食べる
https://youtu.be/J51vRZYD6Kc
「シトラス」って柑橘類ですね。思いっきり緑でいかにも酸っぱそうですが、これを絞ったヤツを頂いただいたんですけど、ミカンほど甘くないにしろ、なかなか美味しかったです。
◆ワナ生まれて初めてケーキを食べる!水田の収穫始まる、メロディ除草しながら視察【集会所水田編】
https://youtu.be/mODq-hMHmyY
オジサンもまさに年貢の納め時って感じです。でもかなり悪そうなので年貢はないかな・・・
ホントに最悪だと、1ヘクタールあたり3俵って水田も見た事あります。タニシと昆虫とネズミと鳥に壊滅させられるのです。
ここを見ると、まぁそこまでは酷くないようですが・・
そういえばリンリンが水田にアヒルを放っていたらしい・・・
だから無管理でも少しくらい採れてるのかも・・
無意識のうちにアヒル農法を実践してしまうリンリン、神!!
◆今日のユーチューブコメント返信担当者
先日載せた筈なのですが、丁度回線不具合で乗ってなかったですね。
拍手投げ銭(SuperThanks)
※投げ銭の皆様は「用途」のリクエストを寄せていただく事が出来ます。
※投げ銭やメンバー費は、およそ6割が当チャンネルに振り込まれます。
直接支援
効率よく直接応援できる窓口です。
この窓口は一般公開されませんので、代わりに金額を記した「特別な受領写真」をお送りいたします! 匿名OKです。※メールアドレスは間違えないでください。
〇91%現地に届きます。〇受領書代わりのお礼写真が届きます。
ジャングルクッキングや農園だよりを支えるメンバーシップ
チャンネルを支えて下さっているメンバーの皆様方、いつも本当に有難う御座いますm(__)m
ジャングルクッキングや農園だよりの運営はメンバーシップやSuperThanksに支えられております。原則としてこちらで頂いた投げ銭やメンバー費は全て現地の人や動物達の為に使って参ります。
※メンバーの皆様は「用途」のリクエストを寄せていただく事が出来ます。
★現在寄せられているリクエストや今後の企画(順番は変わります)
※進行が遅いので(超)時間かかります
■冷ややっこ、豆乳花、フィッシュバーガー、マヨネーズ作り
クリスマスの企画、シウマイ作りかケーキかメロディのバイク修理など
歌うたいながら苗を植えてみて
クリスマスに近くなると休みになって企画が進むと思います。
何かリクエストあったかな・・・忘れてるのあったらご指摘下さい。
※指名でリクエストいただく場合は出演頻度の高い人でお願いいたします。
ユーチューブコメントコーナー
※日頃チャンネルを支えて頂いているメンバー&投げ銭の皆様へのお礼を兼ねた特典と致しまして、用務員が愛情こもった返信をさせて頂いております。
ハートマークについては用務員が投げ銭を集計するときの目印として押させて頂いている為ランダムです。
無料カボチャを拾って食べる
@nanamiyata9324 さま
(wana) That’s good. I wonder if the seeds in Japan will bear fruit?
いつもコメントありがとうございます!
@GKUSUI2236 さま
投げ銭スペシャルありがとうございます!!
>カボチャは長期間保存が効くから良いよね😊甘くて美味しいともっと良いのにね😂
一番肝心な部分がアレなので、笑 食糧危機があってもカボチャ食べれれば乗り切れますね!
@cappuccino-cat さま
>虫ごと入れた😂カボチャの花を集めるとこが女子力高くて可愛い💓
私もカボチャの花を採取する所初めて見ました、笑
@tama.usineko さま
投げ銭ありがとうございます!
>法律とか良く分かんないですが、日本の種子とか使えると良いですね。しかし・・・。アイビーやプリンセス、ホント大きくなったな😿今回は英子さんが仕切って、頼もしいですね。もうミンダナオではクリスマスシーズンなのかなぁ🎄良いクリスマスが迎えられます様に🐱🐱
一応種子類は輸出入禁止なので公式のネタに出来ないんですよね。何度か日本の種子類を現地に植えた事がありますが、気候が違うと上手く育たない事が多いです。長いクリスマスです。今度ケーキを食べてない子に振舞おうと思っています。
@DOROKAME さま
>カボチャの袋、15キロくらいは有りそうだし。アイビー大丈夫かな?って思っていたら余裕で山を登っていく姿に驚きました。たくましいね。🎉
アイビーは強いです。家庭労働の主役でしたからね。
@jogjaline さま
>1個でも重たいカボチャを仰山担いでご帰還、お疲れさまでした。美味しいとのことで何より。ネコちゃん達もお腹いっぱいw
カボチャ本体は美味しくないんですけど、まぁ言い換えれば味付け自体でどうにでもなる味ですね。
@noah-himeji さま
投げ銭ありがとうございます!
>カボチャを作っていた方には申し訳ないけど、ラッキーでしたね。リンリン今日もお魚の頭GETだ!
多分空き地に種まいただけで肥料も除草もやってないでしょう。リンリンが幸せそうですねw