SPONSORED LINK

フィリピン人が初めて豆腐を食べてみた反応/ビビちゃんが作る鶏の玉をメロディが喰いまくる

SPONSORED LINK

ビビちゃんが作る鶏の玉をメロディが喰いまくる/日本のチョコレートに目がキラリ
https://youtu.be/eUThuhgusZ0

今日は集会所2のお食事編。今日はみんな大好きなものを思う存分食べて下さいって感じですね。


青空クック、その日の気分で場所が変えられるのがいいですね。
今日のオカズはみんな大好き、鶏の玉と腸です。


どう見ても麺類。しかし腸です。黄色の着色はフィリピンでは既定。まぁ確かに美味しく見えますよね。


ビビちゃんが「ビロッグ、ビロッグ」(タマタマ)と呼んでいる鶏の玉、えーっとどこの部位だっけ、度忘れしましたw検索も面倒くさい・・・


フィリピンの街でよ~く見かけるグニャグニャっとした形状です。


タマタマと野菜の炒め物も出来ました。


「ホンマ、この人よく食うわ」とkemちゃんが言ってるかどうかは謎ですが、良く食うメロディ。いつの間にかズボンに着替えてるkemちゃん、規約の対策です。ホントどうしようもない規約。


よく洗ってないものも稀にあるけどご愛嬌。
鶏の足、腸、頭、貧困家庭の贅沢料理。この子たちに「ささ身」と「内臓その他」どっちが良いか選ばせると間違いなく、内臓その他を選びます。
まぁ味わい深いってのもあるんですけど生まれた時から内臓その他以外を親にあんまり食べさせて貰ってないからでしょうね。

どこの村だったかな。ミンダナオの超山奥の巨大ワニの出る村へ行った時の事、みんなに肉を振舞おうと肉類探したんですけど、市場を探しても足と腸と頭以外見つからず、手羽やモモさえ入手困難な状態。仕方なく串に刺さった足をひもじくおかずにするしかありませんでした。そしてご飯はジャリジャリ砂まみれ。多分村人は普段から内臓その他しか食べてないんだ思います。

農園は流通が悪いと言ってもまだマトモな方です。集会所もこういった玉が買える分まだマシ。マノボの村は結構僻地でしたが、ミンダナオにはまだまだ未開の場所があります。


形状からかかなり怪しんでいましたね。でも最終的に食べた夜泣き猫。じゃないか、夜鳴き猫。変換がおかしいのでw
牧師も鳴き声は聞こえるのですが、あまり寄って来ないですね。犬は4,5匹確認してます。警備のためにいっその事慣らす事も考えましたが警戒心がとても強いです。


私たち疲れたから甘いものが食べたいの・・・と言いながら支給物資のチョコレートに舌鼓。これは国境なく美味いヤツ!

直接応援窓口


〇91%現地に届きます。〇受領書代わりのお礼写真が届きます。
※メール誤記入にご注意ください。※ハンドル名でもOKです。

今日のその他の動画

◆【ネギ醤油】フィリピン人が初めて豆腐を食べてみた反応【日本食おもしろ試食会】
https://youtu.be/qKXfRAZ9280

もう遥か昔だなぁ。こういう味の豆腐食べたの。
小学校の通学路に揚げ物の香りがする豆腐屋があって、軒先にうず高くオカラが積まれていました。あれほど贅沢に大豆を使った豆腐、現代ではなかなかお目に掛かれないでしょう。
日本のスーパーに売ってる豆腐もまぁそれなりに美味しいですが、もはや薄まり過ぎて大豆の味しないですからね。

このフィリピンの謎豆腐。水っぽいですがしっかり大豆の味がします。素晴らしい豆腐です。初めて食べたっぽくレポートしてますけど、何回かは食べた事あります。


クリックお願いいたしますm(_ _)mビビちゃん集会所の応援になります。
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

ジャングルクッキングや農園だよりを支えるメンバーシップ

新規でご加入下さったメンバー様、有難う御座いますm(__)m
ジャングルクッキングや農園だよりの運営はメンバーシップやSuperThanksに支えられています。原則としてこちらで頂いた投げ銭やメンバー費は全て現地の人や動物達の為に使って参ります。

※メンバーの皆様は「用途」のリクエストを寄せていただく事が出来ます。

メンバーシップの用途、特典について

拍手投げ銭(SuperThanks)&メンバーシップで作る動画や企画

投げ銭下さった皆様方本当に有難うございますm(__)m。
※投げ銭の皆様は「用途」のリクエストを寄せていただく事が出来ます。
※投げ銭やメンバー費は、およそ6割が当チャンネルに振り込まれます。もし500円の投げ銭を頂いた場合、日本円で320円(現地通貨だと為替手数料を引いておおよそ120ペソ程度)が現地へ送られます。

★現在寄せられているリクエストや今後の企画(順番は変わります)

※進行が遅いので(超)時間かかります
◆トイレっぽいカマドを集会所2に装着してください。※制作中
◆マリに干し魚あげて(マリが来るまで保留)
◆静かな部屋作ってあげて※制作中
◆【初めてのお使い】チコリンとポポに干し魚買ってこさせて
◆いつも食べてる加工用の硬いコーンとスイートコーンの食べ比べ
他に何かリクエストあったかな・・・忘れてるのあったらご指摘下さい。

 廃屋の補修について

基本、メンバー会費、投げ銭を調整しながら工事を進めて参ります。
◇全ての作業に関わる人たちに日当+食事を配給します。(給食、皿洗いは毎日誰かが行います)
〇トタン屋根を突き出して台所化。(作業中)
〇赤ちゃん連れて来る方の対策。屋根を伸ばして座談所を設けるか、床を敷く。台所との兼ね合いもあるので今度考えます。(作業中)
〇錆びた屋根の残りを塗る

作業のオジサンにちょこちょこ作業をしてもらいます。様子はメロディに動画で撮って貰います。

ユーチューブコメントコーナー

※コメントは全て拝見させて頂いています。時間的に難しくて全てにコメント出来なくて申し訳ありませんm(__)m
ハートマークは用務員が投げ銭を集計するときの目印として押させて頂いています。現地人はコメントした時に同時に押しています。

ミステリーサークルみたいな不思議な炭焼き

◆kita さま
>炭治郎
これ分かる人意外と少ないんじゃないですかね、爆

◆あんどうまなぶ さま
投げ銭ありがとうございます!

◆Yuetsu Togashi  さま
投げ銭ありがとうございます!
>出来上がった炭は農園のものなんですか?または一部を買い求めるんですか?
農園のものではありませんので、少し手伝った分だけ分けて貰おうと思っていますよ~

◆tama usineko さま
投げ銭ありがとうございます!
>綺麗に積んでありますね!簡易的な窯を作るんだ、なるほど。伐採した現地?で炭にするとは、ある意味合理的ですね😾
特に山岳地だと動物しか移動手段がないので、伐採した所で作って軽くして運ぶのが一番でしょうね。

◆Gケイウスイ  さま
投げ銭ありがとうございます!
>💓💓💓
💐💐💐

◆naoiro さま
>なるほど、すごいなぁ😮全て自然物を利用して壮大な住み作り。最初は小規模から発展したんでしょうね。焼きバナナやってみようかな😊ビビちゃんの鳥呼ぶ技もすごいですね!本職ってなんた?😅今日は珍しいもの2つ観させて頂きました。ありがとうございます😊
えーとビビちゃんが本職というのは、実家はアヒル飼いなので多分それで吹けるのではないかと思います。

◆& noah  さま
投げ銭ありがとうございます!
>野焼きで炭焼きってどうするんだろう?と思ってたんですが、土を被せて空気を遮断するんですね。
実は私も疑問があって雨が降ったら一体どうなるんだろうって感じです、笑

◆Yasuo Sakaguchi さま
投げ銭ありがとうございます!
>日本でも昔はこうやって炭を作っていたのかも。炭焼き窯は効率が良いけど、原料の材木を運んでこなければならない。この方式だと材木のある所で炭を作ることができる。焼き畑農業が盛んな頃はこの方式で炭を作っていたのでは。
そうですね。以前kemちゃんの爺さんが作っているのを見たのですが、それも刈ったその場で炭を作ってました。輸送が一番大変なので効率がいいですね。

◆taichow4649 さま
>これは圧倒されますね、すごい。ビビちゃん唐突にホーホー!なんであれで音が出るのだろう🤔
日本の子供が吹いてる奴と違うバージョンで指で鳴らしている感じです。いい音ですね。

◆greent21  さま
投げ銭ありがとうございます!
>わずかですが兄さん達に。ビビちゃんの鳴き真似には、どんな鳥が寄って来るのでしょう。アヒルやニワトリではなさそう。
有難く活用させていただきます!ビビちゃんは元アヒル飼いなのでやはりアヒルを呼び寄せる為に覚えたんだと思いますよー

◆tekeppo kappo  さま
>熱いバナナはこうむくんだ、と枝で刺してむいて見せる、なんだそうかこりゃ便利、ということでやってみる。こういう技術の伝達社会、断絶がない、素晴らしい!マンゴーの枝そのものの椅子というのも面白い、合理的に加工しないから、いろんな座り方が工夫できる。まるで白ネギのようなバナナの幹、どこまでも剥けるし、いろんな使い道がある。前回下に敷いた丸木が放射状になっていたのも、中心からの火を全面に伝えるための火の道にするため。
枝の形状をそのまま活用した家具は結構見かけます。枝を見ていると色んな発想が浮かぶんでしょうね。そうですね。適当に材料を置いただけでは炭にならないでしょうからよく考えてありますよねー

◆tadokoro-web さま
>以前の動画で木を並べているのは見かけましたが、どうやって炭を作るのか疑問でした。土をかけてという事でしたか。出来上がった時の動画が楽しみです。撮影日を忘れないでよ!w
焼いた炭でなんか焼いてよ!って言っておきましたので、多分実行して・・くれればいいな、笑

◆アルフー さま
投げ銭ありがとうございます!

◆ドロガメ さま
>It,s delicious with chocolatebananas . Ticoline (^Q^)/
応援ありがとうございます♪


ネギ醤油豆腐

◆安藤昭信 さま
>いつも通り分かり易くてよろしいです・・kemちゃん😂きな粉砂糖ふって黒蜜かけたら美味しそう、ザルで水気を切ったら日本の豆腐に近くなりそうですね。
工夫次第で硬い豆腐も出来そうです。でもそれはそれでいつもと食感が違うからって食べないんでしょうね、笑

◆道徳 さま
投げ銭有難うございます!
> 寄せ豆腐だと思えば安い気もする。
丸大豆で作れば非常にコストは高いですものね。

◆桃ちゃん さま
>ギェー気持ち悪い😮やっぱり文化が違うとこうも違うのですね。悪気はないのでごめんなさい。
慣れてなければ驚くのも仕方ありません。私も未だに現地人の性格や文化に翻弄させられています、笑

◆あんどうまなぶ さま
投げ銭有難うございます!

◆Yasuo Sakaguchi さま
>安藤さんのコメントに従い、絹ごし豆腐にきな粉と蜂蜜をかけて食べたらいけました。ババロアより触感が良い。たんぱく質と繊維質豊富なデザートですね。コンビニでタホが売っているらしい。一度そちらも試します。
豆腐に醤油と言う概念捨てれば甘くても美味しく食べられるかもしれないですねー

◆Gケイウスイ さま
投げ銭スペシャル有難うございます!!
>今度は皆の食べたいものを食べさしてあげて❗️💝💝💝
大好きな鶏の内臓のバーベキューでリセットしています!

◆Studio Eliphas さま
>ハヤシライスを嫌うなんて…驚き😮
私的にはカレーやハヤシライスを嫌いでいてくれた方が好物が減らなくて嬉しいです、笑

◆ドロガメ さま
投げ銭有難うございます!
>Speak as you feel Chicoline And Today is also cute Kim-chan I’m glad it tasted right. Janitor
応援ありがとうございます!

◆Yuetsu Togashi さま
投げ銭有難うございます!
>にがりを少なくした「寄せ豆腐」ですね!?こちらでは10リットルバケツ単位で購入します。(500円)昆布だしに比内地鶏のスープで作ったなめこ入りの「寄せ豆腐鍋」は田舎の絶品料理です。(しょうゆ味)
10リットルで500円って無茶苦茶安くないですか!?まぁ大豆の産地だとしたらありえない事も無いのかもしれないですね!

◆tama usineko さま
投げ銭有難うございます!
> 屋台風も、醬油ネギもどちらもホントに美味しそう 😾夜泣き猫?可愛いですね。😾
場所が場所だけに感動的なうまさでしたよー!変換で夜泣きって出てしまうのですが、正しくは夜鳴き猫です!

◆tekeppo kappo さま
>初めは駄目だったけど、今では大好物というフィリピンの食べ物ってありますか?反対にこれだけは今でもダメとかいうのは?屋台で掛けていた黒い液体は多分黒蜜だな。ところてんでも酢醤油と黒蜜があるようなもの。最後の水牛の表情がノノイにそっくりに見えてしまいました。
始めは駄目で今は大好物なフィリピン食はあまりないですね。自然なものはそのまま美味しいですが、加工品はあまり口に合わないです。一番苦手なもの・・あります。凄まじいので今度動画で作ってみようかな・・・「用務員が苦手なフィリピンの食べ物」編

◆taichow4649 さま
>豆乳を固めたものを「おかずの素」と見るか「お菓子の素」と見るかの違いなのでしょうね。私はたまに豆腐丼とかしますけど、彼女らが食べたらどんな感想をくれるかな?用務員さんは新発見!のフィリピン豆腐を、これから食べまくって下さい😉
ちょっと聞いてみましたところ「えーっマジ~!?」みたいなアクションです、笑 豆腐毎日食べたいけど、うちの場合家まで来てもらうってのが難しいんですよね~

◆& noah さま
投げ銭有難うございます!
>おぼろ豆腐だ~!フィリピンでは甘くして食べるのね。
豆腐をオカズじゃなく、デザートとして見る事が出来れば案外美味しいのかもですね。

◆naoiro さま
>彼女達の日本食の反応は興味深いですね😊 この環境で、若いし、長年の親しい付き合いだなのに思ったこと口にしない文化が不思議ですネ😮用務員さんは日本食に飢えているのですね😢
思ったことを口にしないのが文化なので、サインを読み取るのが苦手な日本人はトラブル起こす事ありますね。

◆tadokoro-web さま
>寄せ豆腐ですね。用務員さんには懐かしい食べ物ですね。メロディー、Kemちゃん達、毎回いろんなチャレンジありがとう。
食べ物のチャレンジは面白いので定期的に行ってゆこうと思っています。

◆橋本博之 さま
>いゃー 美味しそうですね。 でも、私の住んでいる地域には売りに来ないです😭 タホは大好きなので、とても羨ましいです。
何となくルソンの方が多そうなイメージでした。でも私の所でも滅多にみないのでこれは運ですね。

◆ゴメンちゃんねる さま
>俺は沖縄の離島住みだけれど、じーまみー豆腐みたいなものもあるのかな?
この辺も落花生の産地なのですが無いですね。収穫が安定しないので仕事にならないのかもしれないです。

SPONSORED LINK
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
Self-sufficient-Philippines
フィリピン農園だより
タイトルとURLをコピーしました